カステッロ地区は、ヴェネツィア最大の地区であり、ヴェネツィアの6つの歴史的行政区のなかでも最も観光客が訪れない地区のひとつです。ヴェネツィアの東側に位置するこの地区には、他に類を見ないほど豊かな歴史、海運の重要性、そして本物のヴェネツィア文化が混在しています。賑やかなサン・マルコ広場とは異なり、カステッロ地区は落ち着いた雰囲気の地区であり、観光客の足が向かないような隠れた名所や、古い歴史的建造物、趣のある運河などを発見することができます。
かつてヴェネツィア・アルセナーレ(ヴェネツィアの海軍と軍隊の支配を支えた古い造船所)が建っていたカステッロ地区は、ヴェネツィアの海洋史と密接なつながりがあります。また、緑豊かな庭園や伝統的な地区、ヴェネツィア・ビエンナーレなどの活気あふれる文化イベントでも知られています。このガイドでは、この魅力的なヴェネツィアの地区を観光する際に役立つ、歴史、主な見どころ、チケット、旅のヒントなどの詳細情報を提供しています。
必見のヴェネツィアツアーとチケット
その起源はかつてそこに存在した歴史的な要塞に由来し、その名称は地区の軍事的過去を反映しています。戦略的に位置するこの場所は、ヴェネツィアの防衛システムの中心的な要素となり、都市への海からの攻撃に対する防衛拠点となりました。カステッロは、要塞都市から漁師、造船業者、船員が暮らす繁栄した海洋都市へと、時とともに発展しました。
ヴェネツィアが発展した初期の時代、カステッロは航行可能な水路に近かったことから、最初に人が住み始めた地区のひとつでした。その後、この地区は商業と工業の中心地となり、職人の工房、造船所、倉庫が経済の風景を特徴づけていました。ヴェネツィアが地中海全域にその影響力を拡大するにつれ、カステッロは宗教施設と軍事施設が共存する、文化的に多様で勤勉な地区となりました。
ヴェネツィアの政治と行政の中心地であるサン・マルコとは異なり、カステッロは労働者階級のコミュニティであり、商人、職人、船乗りたちが暮らし、市の海洋経済に貢献していました。この地域には歴史時代にまで遡る修道院や教会もあり、カステッロの宗教的重要性を反映していました。
12世紀に設立されたヴェネツィアのアルセナーレは、世界最大の海軍船造船所であり、ヴェネツィアは強大な艦隊を建造し維持することができました。 これがヴェネツィアの軍事的優位性の主な要因のひとつとなり、ヴェネツィアは重要な貿易ルートや領土にその影響力を広げることができました。
アルセナーレで開発された生産工程により、造船業者は1日で完全に稼働可能な軍艦を製造することが可能となり、この技術はヴェネツィアの造船技術における優位性を示すものでした。
アルセナーレでは、大工、鍛冶屋、ロープ職人など、数千人の労働者が従事し、商船や軍艦の建造にこれまでにないほどの速さで取り組んでいました。
ヴェネツィアの海軍力は、共和国の防衛の要であったアルセナーレの生産性に大きく依存していました。
造船所では早くから組み立てライン方式を導入し、ヴェネツィアは商業用および軍事用の艦隊を急速に拡大することができました。
最盛期のアルセナーレは軍事施設として閉鎖され、特権を持つ役人や政府関係者しか立ち入りができませんでした。現在、アルセナーレの一部は美術館や文化施設として再利用されており、特にヴェネツィア・ビエンナーレの期間中は、現代美術や建築を記念した展示、パフォーマンス、インスタレーションが開催されています。
ヴェネツィアのアルセナーレ - かつては世界最高の造船所であったこの場所は、現在では美術展の会場、文化センター、歴史ツアーの観光スポットとして再利用されています。
サン・ピエトロ・ディ・カステッロ聖堂 – ヴェネツィアの旧大聖堂で、ルネサンス様式とビザンチン様式の趣が感じられる。観光客の喧騒から離れた静かな場所にある。
サンタ・マリア・フォルモーザ広場 – 美しい宮殿や古い教会、活気のある地元のカフェに囲まれたヴェネツィアの趣のある広場。
サン・ジョルジョ・デッリ・スキアヴォーニ学院 – 隠れた芸術の宝庫で、歴史的および聖書にまつわる出来事を描いたカルパッチョのフレスコ画で有名。
リヴァ・デリ・スキアヴォーニ(Riva degli Schiavoni) – 潟や周辺の島々の素晴らしい景色が楽しめる、魅力的なウォーターフロントの遊歩道。
ガリバルディ通り(Via Garibaldi) – 活気あふれるカラフルな通りには、ヴェネツィアの伝統的なショップや市場の屋台、本物のトラットリアが並ぶ。
ビエンナーレ庭園(Giardini della Biennale) – 美しい公共公園で、ヴェネツィア・ビエンナーレの期間中は国際的な展示が行われる。交通渋滞の激しい市街地から離れた静かなオアシス。
サン・ザッカリア教会:混雑とは無縁のゴシック・ルネサンス様式の教会。装飾的なフレスコ画、手の込んだ内装、一部水没した地下聖堂があります。
ヴェネツィア市民病院:もとは修道院だった古い病院の複合施設。ルネサンス様式の重厚なファサードと絵画で埋め尽くされた内装が特徴です。
Libreria Acqua Alta – ヴェネツィアの頻繁な洪水から本を守るため、浴槽やゴンドラ、樽の中に本が並べられている、奇妙で幻想的な本屋。
アルセナーレを訪れ、ヴェネツィアの海軍の歴史や古代の造船技術、現代の展示について学んでみましょう。
世界中からアーティスト、建築家、キュレーターが集まり、作品を展示するヴェネチア・ビエンナーレを訪れてみてはいかがでしょう。
ルネサンスの傑作を鑑賞するには、ヴェネチア黄金時代の最も素晴らしい絵画のいくつかを所蔵するスクオーラ・ディ・サン・ジョルジョ・デッリ・スキャヴォーニがお勧めです。
古い橋や大道芸人、魅力的なカフェが並ぶ海辺の遊歩道、リヴァ・デリ・スキャヴォーニを散策してみてはいかがでしょう。
ヴェネツィアで最も本物の地元の通りであるガリバルディ通りを散策し、新鮮な市場、昔ながらのレストラン、由緒ある名所を堪能してください。
緑のオアシスであるビエンナーレ庭園でリラックスし、ピクニックや読書を楽しんだり、観光客の混雑から逃れて静かに過ごすのに最適です。
ヴェネチア料理を堪能できる最高の場所。チケッティ(前菜)、新鮮なシーフード、伝統的なパスタ料理など。
おすすめレストラン
オステリア・アラ・ランパ(Osteria Alla Rampa) - 家族経営のトラットリアで、新鮮なシーフード、自家製パスタ、伝統的なヴェネチア料理を提供。
ネヴォディ(Nevodi) - モダンなレストランで、ヴェネチアの伝統的な味を現代風にアレンジした料理を提供。季節の地元産の食材を使用。
Al Covo – ミシュランお勧めの最高級レストラン。地元で調達した高品質の食材と洗練されたヴェネチア料理に特に重点を置いています。
伝統的なチケッティやヴェネチア風アペリティーボを試すのに最適なトップバカリ(ワインバー)。気軽な食事や地元のワインを楽しむ夜にぴったりです。
ヴェネチア・シティパスを購入する
カステッロへの行き方
ヴァポレット(水上バス): ヴァポレット(水上バス)はカステッロ地区へのアクセスに最も便利な公共交通機関です。この古代の地区とヴェネツィアの他の地域を結ぶ複数の停留所があります。ACTVヴァポレットの複数の路線がカステッロに停車し、大運河や周辺の島々への効率的な移動手段を提供しています。
1番の路線 - 大運河沿いを走る快適なルートで、サン・ザッカリア、アルセナーレ、スキャヴォーニ河岸の近くに停車し、カステッロの海の景色を気軽に楽しむことができます。
4.1番と4.2番の路線 - これらの周回ルートはさまざまな方向に走り、サンタ・ルチア駅とフォンダメンテ・ノーヴェを結び、アルセナーレとビエンナーレ庭園を通過します。
5.1番線と5.2番線 - この2つの路線は、ローマ広場、サンタルチア駅、カステッロをより速く結んでおり、電車やバスでの移動に最適です。
ヴァポレットのチケットは、ACTVの券売機、オンライン、または主要停留所で購入でき、1回券または滞在期間中の観光客向けの複数日パスがあります。
電車で:ヴェネツィアを電車で訪れる方は、市の主要交通ハブのひとつであるサンタルチア駅(Santa Lucia Railway Station)からカステッロ地区へアクセスすることができます。駅を出ると、カステッロ地区内の観光スポットに最も近いヴァポレットの停留所であるアルセナーレ(Arsenale)、サン・ザッカリーア(San Zaccaria)、ビエンナーレ・ガーデン(Biennale Gardens)行きのヴァポレットに乗船できます。
徒歩の場合は、サンタ・ルチア駅からカステッロ地区までは、サン・ポーロ、リアルト橋、サン・マルコ広場を通り抜け、カステッロ地区の隠れた路地や運河にたどり着くまで、約30分かかります。
徒歩の場合:カステッロは歩きやすく、ヴェネツィアでも最も歩きやすい地区のひとつです。サン・マルコ、カンナレージョ、ドルソドゥーロからも美しい散策ルートがあります。カステッロまで歩くと、観光客が少ないエリアや静かな広場、ヴェネツィアの典型的な地区を探索することができます。
サン・マルコ広場から:ドゥカーレ宮殿やため息の橋などの有名な名所を通り過ぎ、リヴァ・デッリ・スキアヴォーニ通りを10分ほど歩くと、カステッロ地区の最も魅力的な観光スポットに到着します。
カンナレージョから:フォンダメンテ・ノーヴェ通りを20分ほど歩くと、ヴェネツィア潟とムラーノ島の眺めを楽しむことができます。
サンタルチア駅から – リアルト橋とサンタ・マリア・フォルモーザ広場を通り、カステッロの中心部へと続く歴史的なルートを30分ほど歩きます。
ゴンドラで: より伝統的でロマンチックな体験をお望みなら、カステッロの孤立した運河をゴンドラで巡ることもできます。混雑した大運河とは異なり、カステッロの水路は混雑が少なく、訪れる人はゆったりとくつろぎながら歴史的な宮殿や邸宅を眺めることができます。
ゴンドラの乗船は、カステッロのゴンドリエーレから直接予約することも、ツアーオペレーターやホテルを通じて事前に予約することもできます。ゴンドラの料金は様々ですが、30分間の乗船料金は通常、昼間は80ユーロ、夜間は100ユーロです。
公共交通機関のチケット
ヴェネツィアのヴァポレットを利用する旅行者には、1回乗車用または複数日有効のチケットが用意されており、ヴェネツィアの島々や地区を便利に移動することができます。
ヴァポレットの1回乗車券:9.50ユーロ(75分間有効、乗り換え可)。
1日乗車券
1日乗車券:25ユーロ(24時間乗り放題)。
2日乗車券:35ユーロ。
3日券:45ユーロ。
7日券:65ユーロ(ヴェネツィアに長期滞在する場合は、購入する価値あり)。
購入場所:ACTVのチケットブース、チケット販売機、オンライン、ヴァポレット停留所。
観光名所&美術館
カステッロには、入場料が必要な歴史的名所や美術館が数多くあります。
ヴェネツィア・アルセナーレ - 敷地内への入場は無料ですが、一部の特別イベントやビエンナーレの展示には入場料が必要です。
サン・ピエトロ・ディ・カステッロ聖堂 - 入場料3ユーロ。かつてのヴェネツィアの大聖堂と、その素晴らしいルネサンス建築を垣間見ることができます。
サン・ジョルジョ・デッリ・スクオーヴォ教会 - 入場料5ユーロ。ヴェネツィアの歴史を描いたカルパッチョの有名なフレスコ画を見ることができます。
サン・ザッカリア教会 - 入場料3ユーロ。素晴らしい芸術作品と半分水に浸かった地下聖堂を見ることができます。
ビエンナーレ展:イベントやチケットの種類によって料金が異なります。ビエンナーレ美術展/建築展のチケットは25~35ユーロで、学生用チケットはさらに安くなります。
シティパス
カステッロ地区の多くの教会や美術館を訪れる予定の方は、主要な観光スポットの入場料が割引になるシティパスを利用するとよいでしょう。
ヴェネツィア・ミュージアム・パス - ヴェネツィアの数多くの古代遺跡や博物館に入場できます。カ・ペーサロ、モチェニーゴ宮殿、コッレール博物館などが含まれます。
コーラス・パス - サン・ピエトロ・ディ・カステッロ教会やサン・ザッカリア教会など、ヴェネツィアの16の古代教会に入場できる特別パスです。
お勧めチケット
サン・マルコ広場から出発するヴェネツィア諸島の1日ボートツアー
ラ・セレニッシマ:カタマランでのラグーンクルーズ(クラシック音楽付き
プライベートツアー ガイド付きベネチア・ビエンナーレ 外国人だらけの2024年
春(4月~6月)と秋(9月~11月):カステッロを訪れるには、気温や天候、観光客の混雑度合いなどを考慮すると、この時期がベストです。この期間中は、観光客も快適に地区内を歩き、屋外で食事をしたり、交通渋滞に悩まされることなくベネチアの文化活動に参加することができます。
冬(12月~2月):冬はカステッロ地区がヴェネツィアのダウンタウンよりも静かなため、映画のような穏やかな体験ができます。 ホリデーのイルミネーション、クリスマスマーケット、カーニバルのお祭り騒ぎで、冬は一年で最も活気のある季節です。 ホテル料金や航空運賃が安くなるのも、予算内でヴェネツィアを訪れるには良い時期です。
夏(7月~8月):ヴェネツィアの夏は暑く混雑しますが、特にサン・マルコのような最も観光客の多いエリアではその傾向が顕著です。 カステッロ地区は、特に早朝や夜遅い時間帯には、騒がしさから逃れられる場所です。 木陰の庭園を訪れたり、風が心地よいスカーヴォーニ河岸を散策したり、ヴァポレットに乗って徒歩で訪れることのできる島々を巡ったりすることができます。
ベネチアのツアーとチケットを購入する
カステッロ地区は見逃せないエリアです。歴史、文化的な名所、そして本物のベネチアの生活を垣間見ることができます。アルセナーレを訪れたり、ビエンナーレ・ガーデンを散策したり、あるいはゴンドラでのんびりとクルーズを楽しんだり、カステッロ地区では、ありきたりの観光スポット以外にもベネチアの魅力を垣間見ることができます。
訪問を最大限に楽しむためには、チケットを事前に予約し、ベニス・ミュージアム・パスまたはコーラス・パスの購入を検討し、より静かで没入感のある体験ができるように、ピーク時間を避けて地区を観光することをお勧めします。
ヴァポレット(水上バス)の1番、4.1番、4.2番、5.1番の路線を利用するか、サン・マルコからリヴァ・デリ・スキアヴォーニ沿いを歩いてください。
ヴェネツィアの6つの地区(sestieri)は、サン・マルコ、カステッロ、カンナレージョ、ドルソドゥーロ、サン・ポーロ、サンタ・クローチェです。
はい、カステッロは観光地化されておらず、静かなエリアで、歴史的建造物や地元の特色、ヴェネツィアの生活を体験することができます。
カステッロはヴェネツィアの最も東に位置する最大の地区で、サン・マルコとカンナレージョに隣接し、ヴェネツィア潟に面しています。